【大津市】5月28日まで♪苗鹿の湖西浄化センターで、バラ園が一般公開されています。下水処理施設の見学会も開催。

苗鹿(のうか)の湖西浄化センターで「バラ(春季)一般公開」が始まりました。期間は2024年5月28日(火)までで、入園無料です。駐輪場、駐車場が用意されています。湖西浄化センターバラ園の2024年春季公開日時と園内マップまた、公開期間中の土、日曜日に予約不要の下水道施設見学会が開催されています。湖西浄化センターで下水道処理施設の見学会が行われている様子湖西浄化センターはJR比叡山坂本駅から徒歩約20分の場所にあります。毎年春季と秋季の2回、バラを一般公開しています。18日に実際に伺ったところ、バラは見頃を迎えているようでした。湖西浄化センターバラ園の入り口付近のアーチ園内には様々な品種のバラが植えられており、色や香り、見た目を楽しむことができました。湖西浄化センターで咲いていた黄色いバラ多くの方が、バラの写真の撮影や、感想の共有をして楽しんでいらっしゃいました。湖西浄化センターに咲いていた紫色のバラ園内には、浄化センターに関する案内がありました。湖西浄化センターは、大津市の一部の地域の下水を処理しています。湖西浄化センターの浄水場についての説明が書かれた看板また、湖西浄化センターのバラ園に関する説明もありました。湖西浄化センターでバラを育てている理由についての案内上の画像には「微生物の働きによりきれいにして琵琶湖に流す水」という記載があります。下水処理施設の見学会に参加したところ、実際に微生物の働きによって汚れた水が綺麗になっていく様子を見ることができました。湖西浄化センターで使用されているリサイクル肥料の説明浄化センターで綺麗なバラを楽しみつつ、普段の生活を支えてくれる浄水の仕組みについて、意識を向けるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

湖西浄化センターはこちら↓

2024/05/19 09:09 2024/05/19 09:09
ゆきぽん
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集