【大津市】「びわ湖疏水船」の2024年秋季運航が行われています♪毎年春・秋の営業です。

「びわ湖疏水船」は、滋賀県の浜大津(大津港)、三井寺と、京都府の山科、蹴上を結ぶ観光船です。明治時代に作られた水路である「琵琶湖疏水」上を運航しています。琵琶湖疏水船の三井寺乗船場毎年春と秋に営業されており、疏水沿岸の桜の花や木々の紅葉を楽しむことができると評判です。2024年11月に実際に乗船した際の様子をご紹介します。三井寺駅の看板今回は「三井寺」の上下船場を利用しました。京阪三井寺駅を出ると、琵琶湖疏水の水路沿いにびわ湖疏水船のりばへの案内看板が出ており、迷わず向かうことができます。三井寺駅に設置されている琵琶湖疏水の案内の看板乗船場の付近には大津閘門(こうもん)という水量を調節する門があります。職員の方に、建設当時の石垣がそのまま残っていると教えていただきました。琵琶湖疏水船の三井寺付近の乗り場。大津閘門付近の様子乗り場の近くには、琵琶湖疏水とトンネル、乗船する船を上から眺めることができる場所もありました。琵琶湖疏水船の乗り場近くの様子船に乗ると、すぐに2km以上のトンネルを通ります。琵琶湖疏水の大津上下船場ガイドさんの案内によると、トンネルは大津市内の三井寺やJR湖西線の下を通っているとのことでした。琵琶湖疏水船で通ったトンネルの様子船は時速3〜5kmほどで進み、トンネル外に出ると素敵な眺めを楽しむこともできました。琵琶湖疏水船から見える景色三井寺から蹴上までは約50分程度の乗船時間で、乗船前後のガイドや準備を含めると、所要時間は1時間40分程度でした。

びわ湖疏水船は、2024年の春に浜大津(大津港)まで航路が延伸しました。浜大津から乗船できるプランもあるため、興味がある方は、秋や春に乗船してみてはいかがでしょうか。

びわ湖疏水船の上下船場のひとつである三井寺(大津閘門前)はこちら↓

ゆきぽん
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ